昨日の定休日を利用して広島県まで弾丸ツーリングに行ってきました。
事の発端は月曜日、その日もなにくわぬ一週間の始まりに過ぎない一日でした、この日の夜にふと思いました。
「そうだ、野呂山行こう。」
プライベーター時代、恩師の紹介で年に一度は遠征していた野呂山、お気に入りスポットでしたがここ数年は疎遠になっていました。
思いついたら即、ということで火曜日の営業終了後カプチーノに必要な装備を放り込み西へと出発しました。
ここのところ世の中は寒いニュースばかりで、ヴァケラッタも例に漏れず年明けから何とも言えない日常を過ごしていました。
ツーリングの相棒に選んだのは通勤に使用している21R、当然のようにフルオープン、カプチーノで楽しむときは常にオープンが最高なのです。
夜通し高速移動の後は、翌日の野呂山ドライブに備えて青空クッキング、トランクにルーフパネル積載空間を残しての最小限装備は無駄のない道具選択が重要です、2名行動だと更に難易度が増します。
そんな少しの不便さえカプチーノを楽しむスパイスです、貪欲にカプチーノを倒しんだ後は車中泊にて更に楽しみます(笑)
久々のどっぷりカプチーノ時間に胃もたれながらも翌朝はようやく目的地である野呂山へ到着、お目当ての山頂ロッジ内レストラン開店まで瀬戸内海国立公園「野呂山」を堪能しました。
野呂山看板
ハチマキ展望台
山頂十文字ロータリー
時間までのコーヒーブレイク(笑)
等々、天気の良さも手伝って最高に楽しんだ後はようやくお目当てのレストランの開店…
野呂山は「野呂くじら」という猪肉が名物で、レストランメニューも人気No.1は「猪丼」、直前までは久々の野呂山は絶対に猪丼とお決めていましたが注文の瞬間人気No.3の「猪ハンバーグ定食」に心変わりしてしまいました(笑)
国立公園の山頂施設だけあってとても良い雰囲気の中で食事を済ませた後は、この日のもう一つの目的であった「さざなみスカイライン」のドライブ動画を撮影しました。
動画は上り・下り繋ぎの走行垂れ流しで面白みのないものかもしれませんが雰囲気が伝わればと思います。
今回は、普段サーキットでも使用しているGPSロガーでデータ取得、合成もしてみましたので少し変わったドライブ動画になったかと思います。
サムネイルでも触れていますが、今回の弾丸ツーリングで唯一の後悔はサクラの時期を考慮していなかったことです。
さざなみスカイラインは道路脇に桜の木が並んでおり、シーズンには絶景なのですが、今回は開花直前のタイミングでした。
写真はハチマキ展望台の周辺で撮影しました、本当に開花直前といった時期で計画の甘さを悔やみました(笑)
とはいえ春夏秋冬いつ行っても新しい発見があり楽しめるのがリピートしている理由かと思います。
その後も日中を観光等に時間を使った後、夜は以前より交流のあるカプチーノ乗りの方と会食を行い、弾丸ツーリングは終了しました。
もちろん浜松への帰路の夜中のオープンドライブを堪能して最後の瞬間まで楽しみ尽くしたことは言うまでもありません(笑)
無事帰還して翌木曜日は通常営業させて頂きました。
今回の弾丸ツーリングに使用した21Rには先日ポテンザのRE050A(15インチ)を装着しておりました、これがまた非常に良好な性能でツーリングの楽しさをアップさせる良いスパイスになりました。
ロードノイズ等は少々気になりますがストリート仕様カプチーノのキャラクターとはベストマッチかもしれません。
また、車載動画はGOPROカメラで撮影しておりますが、取付方法は純正シートの運転席用ヘッドレストを助手席に取付けてシートベルトガイド取付ネジ穴を利用してボルトオンステーで設置しています。
少々振動が気になりますが全くの無加工で一時のみカメラを取り付けるには悪くないと思います。
記憶と感動が新鮮な内にブログを記します、今回逃したサクラは次回リベンジの材料としておきます。
サクラつながりで期間限定の「さくら紅葉饅頭」が売っていましたのでお土産に買ってきました。
店頭にご来店の際にはご自由にお召し上がりください。
ほぼドアtoドアで完結できるカプチーノはホビーとしては最高かと思います、寒い雰囲気が漂いますが、こんな時こそ無理のないオープンドライブを、そして機会があれば野呂山へも足を運んでみて下さい。
それではお疲れさまでした。