デモカー VA-11R TAパイピング完成 貸出し用F6Aエンジン用ハルテック 2024タイムアタックシーズンに向けてRHF4タービンへ変更中のVA-11R TAのインタークーラーパイピング等が完成しました。 抜け止めビードもしっかり作りましたので、昨シーズンよりもパイピング抜けが起こりにくい筈です。 サクションパイプ... デモカーパーツ開発フルコン
サスペンションチューニング ヴァケラッタカプチーノ残機2 またもJB23流用 VA-11R N専用サスペンション 少し前にシフトレバーを交換して喜んでいたVA-11R ATのK6Aエンジンがヘッドガスケット抜けが起こりました。 同じく昨年の筑波2000走行時にガスケット抜けにより使用中断しているVA-21R STと合わせて、2台のヴァケラッタカプチーノ... サスペンションチューニングデモカー
Attack筑波 VA-11R TA 2024スペック製作進捗 9月のケーカーミーティング出走目標 最近ブログでの登場の少なかったVA-11R TAの2024スペックの製作状況のご紹介です。 2024スペック最大のキモとなるRHF4タービンです。 吸排気共にタービンアウト類の加工が進んでいます、コンプレッサのアウトパイプはカプチーノ純正品... Attack筑波サーキットデモカー
デモカー F6Aラッシュキラー RHB31ハウジング加工 O/DSWなど VA-11R ST用に製作中のF6A、INカムにEXカムを使用することは断念してNEWSの加工ハイカムを使用することにしました。 EXカムを使用する当初の予定では作用角の拡大のみでリフト量は増えないためにラッシュアジャスターを使用するつもり... デモカードレスアップカスタムフルコン
エンジンオーバーホール F6A EXカム仕様断念 K6A電スロ 先日ブログで取り上げたF6AでEXカムをINカムに使う計画ですが、断念することにしました。 前回IN側にEXカムを組んだ際のバルタイを測定したわけですが、その時のデータはバルブの開き方や閉じ方、最大リフト角等が不可解だったのです。 何度か測... エンジンオーバーホールデモカーフルコン
エンジンオーバーホール F6A EXカム×EXカム仕様バルタイ計測 タイベルカバー補修等 VA-11R ST用に製作しているF6Aの進捗ブログです。 このF6AではノーマルのEXカムをINカムに使用しますので、バルブタイミングを測定しました。 完全デスビレスにカムプーリーもピン穴加工等行わずベルトの架け換えで、見た目からマニアに... エンジンオーバーホールデモカーパーツ開発フルコン
デモカー VA-11R STのF6A仕様決定 気ままに進めているVA-11R STのチューンドF6Aエンジンですが、いよいよ仕様が定まりました。 以前より燃焼室加工をご紹介していましたが、容積合わせも完了しました。 なるべく大きく取りたかった燃焼室容積はガスケット厚込みで37㏄程度にな... デモカーパーツ開発フルコン
デモカー 最近の作業紹介PCD100化 エバポレータ清掃 トランクシーリング ブログでご紹介率の下がってしまっているご入庫車両作業を写真多めでご紹介します。 まずはオリジナルパーツのホイールPCDを100にするハブキットを用いたのPCD100化作業です。 純正ではPCD114.3と軽自動車では一般的ではないサイズのハ... デモカーメンテナンス作業解説
デモカー エアコンの話 ワコーズパワーエアコンPAC とエンジンネタ エアコンの季節がやってきました。 カプチーノのエアコンにはR12とR134aという二種類のガスの仕様が存在します。 俗にいう旧ガスと新ガスというやつでEA11Rの途中でR12からR134aに変更されています。 環境問題から既にR12エアコン... デモカーメンテナンス作業解説
エンジンオーバーホール またエンジンネタ F6A納車 K6A研究 VA-11R ST用F6A製作開始 オーダー頂いていたF6Aエンジンオーバーホールの車両が完成しました。 こちらの車両ワンオーナー車両で、オーナー様は車遊びのベテラン様です。 調子を崩してしまったリビルトエンジンから、新品のシリンダーヘッド+選別中古ブロックを用いたエンジンへ... エンジンオーバーホールデモカー